京都,旅館

京都の観光 北野天満宮 初天神

  北野天満宮 初天神 京都 観光  

北野天満宮。初天神ならではの風景です。毎月25日に行なわれる北野天満宮の縁日「天神さん」。この日ばかりは約2万坪の境内の様子が一変。参道から周囲の沿道に至るまで、畳1〜3帖くらいの小さな露店がひしめき合う巨大蚤の市、フリーマーケット会場が出現する。その12回の縁日のなかで、とりわけ盛大なのが、年の瀬の「終い天神」と年始めの「初天神」です。初天神の開かれる1月25日は、境内にちらほらと早咲きの梅の花も見え、露店をひやかす人と合格祈願に訪れた受験生とが入り交じって大混雑。そのなかで、廻廊や絵馬所のそばに展示されている約6000点の書き初めが、新年の清々しさを覗かせています。これらの作品は、嵯峨天皇や小野道風と並んで「三聖」と称えられた祭神の菅原道真公にちなんで、正月2日から4日に天満宮で書き初めされた「天満書」の作品や家庭で記した作品を奉納したもの。この後、宮司や書道の先生たちによって審査され、天満宮賞などの賞が選ばれる。また、この天満書に先立って、菅公遺愛の松風の硯・角盥(つのだらい)・水差し・短冊・筆・墨をお供えし、書に親しむ人々の技芸の向上と天満書の奉告を行う「筆始祭」が行なわれています。この時期の絵馬所には筆と硯が用意されているので、菅公にあやかって墨文字で成就祈願を気張るのもいかも。   

アクセス■ 名神高速道路南インター又は東インターより約30分
JR京都駅より市バス50・101系統JR・地下鉄二条駅より市バス8・55系統
JR円町駅より203系統
地下鉄今出川駅より市バス51・203系統
京阪出町柳駅より市バス203系統/京阪三条駅より市バス10系統
阪急四条大宮駅より市バス8・55系統
京福電車白梅町駅より徒歩5分
※いずれも北野天満宮前下車すぐ

大きな地図で見る

ライトアップの前に南禅寺の名物湯豆腐でお体を暖めて下さい。

食べログに湯豆腐,料庭,八千代が掲載されました。


|
<< はじめ 最後へ>>
 

京都の観光ガイド

京都 旅館 八千代

京都,旅館Copyright ( C ) by YACHIYO all rights reserved.